minor club house

ポプラ文庫ピュアフルから出してきたマイナークラブハウス・シリーズですが、以後はネットでやってくことにしました。とりあえず、版元との契約が切れた分から、ゆっくり載っけてきます。続きはそのあと、ボチボチとりかかる予定。

10

  Boys Don't Cry

 

 

 打ち上げの間、ミツアキはずっと隅っこの方で、ひとりでギターをいじりながら、酒ばかり飲んでいた。

 業平が隣に座ろうとすると、

「いいよ、これお前の部なんだからよ。最後くらい面倒見てやれ。」

 と言って、追い払うような手つきをする。

 それなら別に、無理してこんな席につき合うこともないのに。普段、大勢で騒ぐのがそれほど好きじゃないミツアキにしては、珍しいこともあるものだ、と思っていた。

 夏以来、母親がずっと入院していて、今日が危篤だ、という事実を、ついにミツアキが教えてくれる気になったのは、その打ち上げが終わって、二人で歩き回っていた時だ。

 

「もーそろそろ、死んでる頃かな。」

 と、蛍光の腕時計を見ながら、そっけなく言い放つ。

「……い、」

 言葉が喉に引っかかる、ってホントにあるんだ、と業平は思う。喉仏に、割れたラムネ玉が挟まってるみたいだ。

「今、いなくていいのか? その……病院?」

「別に。」

 と速攻で答えて、ミツアキは足を速める。

「実を言えば、逃げてきたんだ。うっとーしーから。」

 スタジオやライブの後、足の向くまま、気の向くまま、何時間も歩き続けることが、業平とミツアキの間ではよくあった。

 けれど今日、先に立って歩くミツアキには、はっきりとした目的地があるようだった。

 夜の林の中を、携帯の灯りで、足元を照らしながら進む。

 林を抜ける……闇の中に立つ桃園会館は、もう、ミステリーハウスには見えない。

 

 整然と作られた畑。確か、園芸部だかが作っているものだと聞いた。秋の、香ばしい草の匂いが、夜の空気の中に漂っている。

 ぽしょぽしょと、脱力系の水音がする。中庭の真ん中にある池の、魚の口から吐き出される、噴水の音。

 二人で、その噴水の脇に座り込む。もうすぐ死んで行く虫たちが鳴いている。

 かなり長い間、黙りこんだ後で、業平はもう一度、確認してみた。

「いいのか、本当に?」 

「ああ……別に恩とか感じてないし。お前がいなきゃ再婚できた、とか、産まなきゃよかったとかフツーに散々言われたし。正直、特に思うところもねーんだな、これが。」

 そんな話を聞くのは、初めてだった。なんとなく業平は、会ったこともないミツアキの母親というものが、なんのかんの言っても結局ミツアキひとりを生き甲斐にしている、頭良くないけど基本優しいおばさん、みたいなものだろうと、勝手に想像していた。

「こっちの体がでかくなって、殴ろうったって顔に手が届かなくなった後は、もうできるっだけお互い、存在無視して、見ないように見ないように暮らしてきて……。それが、死にそうになったからって、なんで急に、母ひとり子ひとりで生きて来ましたー的なケナゲな親子、医者だのセンコーだのの前で演じなきゃならんのよ? 期待されても困るんだわ、そーゆーの。ほいでも、向こうはもう、そういうものが見れると思って、完全にその気になって、涙腺緩めて待ち構えてるっつーか、泣く気マンマンっつーか……もう、雰囲気、ケッタクソわりくってよ。その手は食うか、って感じで、俺はどーしても文化祭出なきゃ、友達と約束あるから、つって、できるだけすぐ戻りまーすつって、出てきた。」

 ひひっ、と乾いた笑い声を立てる。

 ……よくないんじゃないのか、という気が、業平には、する。

 自分の親に置き換えて考えようにも、どうにも環境が違いすぎる。ケッタクソわりいと思うことは、ある。尊敬も、あまりしていない。

 それでも、もし両親のどちらかが、今死にかけているとしたら、俺にここまでのことができるだろうか。

「……一緒に、行こうぜ。」

「あ?」

 ひとりで先に立ち上がって、2、3歩歩いてから、ミツアキを振り返る。

「俺も行く。ミツアキの母親、死ぬとこ見に……だから、道、教えてくれ。」

 黙りこんで、ふうっとため息をついて、ミツアキはうなだれ、首を横に振る。

「どこだ? 病院。」

「…………。」

「遠いのか?」

「…………。」

「行こうぜ、なあ。後々、寝覚め悪いぜ、きっと。だって」

「やめてくれ。」

 言えば言うほど、白々しい。それがわかっていて言い募る業平の、何倍もの重みで、ミツアキは呟く。

「お前まで、そっちにまわんねーでくれ。」

 悲しみを感じる。親の死に対する悲しみじゃなく、業平がこんなことを言うことに対する悲しみ。それはわかる。

 それでも業平は、ここで嫌われてでも、連れていくのが友達だ、と、なぜか思ってしまった。

 なにがそう思わせたのかわからない。業平が生まれつき持っている、友達の心に対する直感を、覆してしまうほど古い制約が、働いたのだ。

 (生きる限り、絶対に破ってはいけないきまりが、ひとつある……)

「死んじまうんだったら、もう、なんもかも終わりじゃんか……。どんなにイヤな親だったにしても、母親だろ? 産みの親だろ? そこまで、徹底的に拒絶する必要なんて……」

「あるわ。」

 囁くように小さな、硬質な声。一瞬、誰の声だかわからなかった。

 振り返り、目を凝らす。中庭の入り口の木の上に、小さな女の子の影。

「ゴーヘーがわるい……。こんな苦しい時に、いちばんの友達が、裏切るようなまねをしてはだめ。ミツアキは行きたくない。それでいい。邪魔はしないのよ。」

「でも……」

 なんでこんな時間に、ここにいるのか。なにをしていたのか。そんな疑問より先に、どうして自分の考えが間違いなのか、その疑問の方が大きくて、業平はまるで異次元に迷いこんだように、樹上の女の子との対話に入りこんでしまう。

「でも、もう、死んでいく人なのに……」

「誰でも死ぬわ。それだけで全てが許されるほど、生きてる間に為した行為は軽くない。この世界は、あの人たちのゴミ捨て場じゃないのよ。」

 がさりと音がして、女の子が、木の下に飛び降りる。

「あたしたちだって、ゴミじゃないわ。」

 そう言って、ゆっくりと、こちらへ歩いて来る。

 淡い月光に照らされた女の子の顔は、見たこともないほど冷たく、険しかった。

 けれど、近づいてくるにつれ、それはいつもの、どこか奇妙なきょろんとした表情になり、やがて、二人の目の前に立った時には、すっかりいつものぴりか先輩だった。

 これが、この人の演技。普段、まわりの人間を傷つけないための。

「お散歩、行こ、ミツアキ。」

 喉を少し、しぼったような、障りのある甲高い声。

 へらへら笑いながら、少し遠慮がちに手を伸ばし、ミツアキの手を握りしめて、強くひっぱる。

「行こっ。」

 ミツアキは、黙ったまま笑い返し、立ち上がる。

「ゴーヘーも一緒に行こ。お散歩。」

「え、俺……」

「みんなで行こ。」

 そう言って、空いている方の手で、業平の手も握りしめる。

「お散歩はね、お弔いなんだよ……。あっちこっちで、いろんなもの、どんどこ死んでくから……そゆの、全部いっしょくたにして、みーんなあっちへやっちゃうの。だから、こういう時は、夜のお散歩すんのがいちばんなんだ……」

 3人で、並んで、手をつないで歩く……林の中を、一列になって。そこから、学園の敷地を静かに抜けて、河川敷を通って、ずうっと、街まで。

 歩き続けながら、ぴりか先輩はずーっと、聞き取れないほどの小さな声で、なにか、古い洋楽を歌い続けていた。

 小さなぴりか先輩の頭越しに、ミツアキの横顔を眺めながら、業平はふと、

(俺はいつまで、こうしていられるだろう……)

 と思って、なんだか子供みたいに、泣きたいキモチになる。

 今はまだ、友達がそばにいるけれど。

 

 

→next

http://kijikaeko-mch.hatenablog.com/entry/5-1